-
福山ふくふく物語
¥1,650
伝統の【注染】という技法で染めあげた手ぬぐいです。表にも裏にも柄があるのが特徴です。デザインはオリジナルで、古典柄の豆しぼりにばらと福に通じるといわれる吉祥紋の(蝙蝠)を組みあわせました。 * * 注染手ぬぐいは、染料のにじみや、独特な染めムラが特徴的な仕上がりです。 この技法で染めた製品は風合いがとてもよく、表も裏もしっかり染まり、洗うたびに色合いは柔らかさを増し、使う程にしっとりと馴染んできます。 * * 手ぬぐいの特徴でもありますが、端の処理はしておりませんので暫く糸がほつれますが、使っていくうちに、自然にほつれが止まります。 * * 《サイズ》 幅37cm×長さ90cm 《素材》 綿100%(特岡生地)
-
薔薇かのこ
¥1,650
古典柄の鹿の子と敢えて洋風なデザインの薔薇を組み合わせた注染手ぬぐいです。お色は優しいピンク色と、歌舞伎の隈取りを連想させる赤色です。大きな鹿の子は、城の石垣にも見え福山城をイメージして配置しました。 * * 「注染」という技法で染め上げた本格的な手ぬぐいです。 染料のにじみや、独特な染めムラが特徴的な仕上がりです。 この技法で染めた製品は風合いがとてもよく、表も裏もしっかり染まり、洗うたびに色合いは柔らかさを増し、使う程にしっとりと馴染んできます。 * * 手ぬぐいの特徴でもありますが、端の処理はしておりませんので暫く糸がほつれますが、使っていくうちに、自然にほつれが止まります。 * * 《サイズ》 幅37cm×長さ90cm 《素材》 綿100%(特岡生地)